「新しい口紅が似合わなくなってきた」
「口周りが老けて見える」
「鏡を見ると口の周りがくすんで見える?」
年齢を重ねると気になってくるのが口元ではないですか?
顔にしわやたるみが出たり足腰が弱くなるなど、年齢を重ねると様々な変化が現れますが、こうした変化より早く始まるのが口元の老化です。口角の位置によってその人の印象は大きく変わります。口角が上がっていれば幸せそうに見えますし、逆に下がっていると不満顔に見えてしまいます。
あなたは自分の口元の若々しさに自信がありますか? もしないとしたら、口元エイジングケアの大切さを知ることからはじめましょう。肌はきれいなのに口元がたるんでいるだけで、見た目が+5歳なんて言われます。
口周りがたるむ原因
口の周りにたるみができるのは、加齢により肌の弾力が失われてしまったからです。肌のハリや弾力に欠かせないコラーゲンが年齢とともに少しずつ減っていきます。
コラーゲンの生成は20歳前後から減少していき、30代になるとピーク時の半分ほどしか生成されません。だからハリが失われていくというわけです。肌の弾力不足を放っておくと、法令線やマリオネットラインなど老け顔の象徴といえる大きなしわが刻まれてしまいます。
スキンケアによる乾燥でも肌の弾力が失われるとたるみができます。乾燥によるものはいつものお手入れで保湿が足りていない状態です。元々乾燥を感じやすい人はきちんと水分補給ができていないお手入れ不足が原因の場合もあります。
肌がカラカラの状態では美肌からは程遠い見た目になってしまいます。特に口元は化粧水のあとに美容成分がたっぷり入った美容液をプラスすると若さを目指せます。
老化が早い口元はアンチエイジングが大切
マリオネットライン
口角から顎に向かって現れるラインのことで、表情が乏しい人口数が少ない人に現れやすいといわれます。頬のたるみフェイスラインの緩みで下がった肉が口角の下に集まります。皮膚がたるむことで現れます。
ほうれい線
小鼻の横から斜めに伸びるラインで、たるみにより頬の肉が下がると現れます。加齢によりコラーゲン、エラスチンなどの弾力繊維が劣化することで、肌の土台になる真皮層がすかすかになり頬を支える表情筋が衰えているのが原因です。
老け感のある法令線は加齢とともに深くなることが最大の特徴です。頬のたるみを上にあげて口元の負担を取り除くしかありません。
口周りが老けて見えるのを防ぐには?
口周りのしわやたるみは見た目年齢を老けさせます。日々のケアで口元のアンチエイジングをしましょう。まずはアンチエイジングな生活習慣を守ることです。長寿を実現する食事、運動、睡眠、笑顔の積み重ねは老化防止への効果は計り知れません。
皮膚老化防止の基本で、紫外線による光老化を抑えるための日傘や帽子の着用や日焼け止め、ファンデーションの活用があります。バランスの良い食事や無理のない体形を目指して健康的な美を目指しましょう。
睡眠
肌は一定の周期で生まれ変わります。加齢や生活習慣の乱れで肌のターンオーバーが遅れます。古い角質が肌に残ると肌がくすんで見えてしまいます。睡眠が最高の美容液といわれるのは寝ている間に肌細胞が生まれ変わるからです。
日焼け対策
紫外線を浴びると肌の防御機能が働き、メラニン色素が作られます。このメラニンが蓄積されるとシミの原因になりますので、日焼けには注意したいものです。
日常生活の改善で口元のたるみを解消
今の状態をチェックしてみた時、口が半開きになっていませんか? 口を開いたまま呼吸すると口周りの筋肉を衰えさせ、見た目年齢を上げていきます。口周辺には口角を引き上げるの開け閉めをする口輪筋、大頬骨筋、上唇を引き上げる小頬骨筋、口角を横に引っ張る笑筋の4つの筋肉があります。
これらの筋肉を生活の中で衰えさせないことが老化防止に重要です。半開きの口は4つの筋肉が緩んだ状態になり、筋力が弱りたるみにつながります。口を閉じて鼻呼吸するだけでも老化を予防できます。
口周りの老化防止トレーニング
口元のシワは口周り表情筋を鍛えることで予防、改善することができます。
- 「い」の形で口を大きく伸ばし、発声しながら5秒キープ。
- 「う」の形で口をすぼめ、発声しながら5秒キープ。
- 口の中に空気を入れ思い切り頬を膨らませる。
- 口の中の空気をゆっくりと前側に押し出し、唇の周りを膨らませる。唇の周りを膨らませた状態で10秒間キープ。
5回を1セットとし、ゆっくりこの動きを繰り返すことで表情筋が鍛えられます。自然で生き生きした表情を手に入れましょう。
まとめ:生活習慣と同時に化粧品の見直しでエイジングケアすると効果がアップ
エイジングケアは運動や毎日の生活を見直す必要があります。体に負担をかけると老化に繋がるので、体を労わる生活習慣を取り入れて下さい。口周りの筋肉以外にも、肌のたるみも見た目年齢に影響します。毎日のスキンケアでハリを与えてたるみを解消しましょう。
口周りのたるみをケアする美容液です。ナールスネオは目元や口元のしわ予防に効果を発揮する美容液です。
乾燥によるハリ不足を感じていたら、プロテオグリカン美容液がおすすめです。