最近ハマっているのがブースター化粧品です。ブースターは洗顔後、化粧水の前に使用するアイテムですが、導入液とも言います。
洗顔後、タオルドライした肌は水分が蒸発してしまいますが、ここで化粧水をつけるのではなく、肌によい保湿と保水性に優れた化粧品を付けて潤いの土台作り、基礎化粧品を受け入れる為の肌の状態を整える役割があります。
そうすることで、その後に使用するアイテムの浸透性を促し、さらに効果を高めてくれるんです。
導入液やブースターって必要性をあまり感じていませんでしたが、美容液やジェル、オイルといったものを使い始めてからというもの、本当に肌の調子が良くなっているので、何事も疑うより体験してみるのが一番ですよね^^ 使ってみて良かった化粧品を5つご紹介します。
ナールスピュア(化粧水)
ディープインパクトの出している「ナールスピュア」を使用してみました。導入化粧水として使用するタイプです。
短期間で効果を得られるものではありませんが、使うたびに手ごたえを感じることができる化粧品です。モチモチ肌に蘇ってきました。
タイムレジェンドのコエンザイムQ10、フラーレン配合美容液
タイムレジェンドは成分重視の方に好評で、様々なエイジングケア化粧品を扱っている通販サイトです。色々使ってきましたが、中でも特に良かったのがこの美容液です。
水溶性フラーレンは化粧品最高レベルの5%を配合し、加齢で減少するコエンザイムQ10を配合しています。ハリ感や潤いが足りないと感じている方に効果を実感できるブースター美容液です。
DHCのオリーブバージンオイル
べたつきが苦手だったオリーブオイルですが、ブースターとして使用するのが一番良かったです。化粧水の前にオイルを一滴マッサージをしながら肌に伸ばしたら、冷水タオルを顔に当てて1~2分冷やします。最後はいつもの化粧水、美容液などのスキンケアをして下さい。
オイルで肌艶が良くなり、冷水タオルで毛穴が引き締まるので、化粧のりが良くなります。スキンケアにオイルを使うのはべたつくから苦手だと感じていたり、乾燥肌の人にお勧めです。このオリーブ美容は、たかの由梨さんがテレビで話していたことを参考にしました。
グリーンエコロジーセルボのモイスチャーエッセンスゲル
お手入れの最初のステップとして、まっさらな肌に取り入れることで、美肌成分をグングン吸い込む肌になる、ブースター美容ゲル・導入美容ゲルです。フルボ酸の化粧品は初めてでしたが、イオン導入並みの高浸透力です!
素肌そのものが若返ってくるようで使い心地も良かったです。敏感肌にも優しい低刺激の化粧品ですが、ブースター化粧品の必要性を感じるきっかけになったのがセルボでした。
スクワランオイル
洗顔後、ワセリンやスクワランオイルを塗る方法は、皮膚科医推奨です。ワセリンをしばらく使っていましたが、最近では重く感じてきて、ニキビが少しできてしまったので、スクワランオイルを取り入れました。
美容オイルは化粧水の後に使うのが通常の方法だと思いますが、あまりピンとこなくて、導入オイルとして使用するのが一番合ってます。
油の粒子がとても細かく、軽くてサラサラしているので、すぐに肌になじみます。サッパリしすぎるぐらいの使用感ですが、ベタつくオイルは苦手なので、これぐらいが好みです。スクワランオイルは刺激が少なく保湿効果も高いので、乾燥肌・敏感肌・アトピーにもおすすめです。
ちなみにスクワランオイルは、無印かちふれかで悩みましたが、ピュアスクワランオイルとコエンザイム配合のちふれに決めました。ただ大きな店しか置いてないようで、イオンの化粧品売り場でしか手に入らなかったのが残念。スクワランオイルは残り1本だったので、やはり人気があるんですね~。
ブースター化粧品で良かったものを4つご紹介しましたが、何をしても肌の調子が上がらない、花粉の季節は肌が荒れやすい、乾燥しやすいなどの悩みがある方は、ぜひ取り入れてみて下さいね。