資生堂のカウンターによく通っていた時があり、色々買っていた時がありました。その時の化粧オイルがいまだに残っているぐらいなので、オイルはあまり好きではなかったのですが…。
最近になってオイル美容が良さがわかってきたので、現在ハマっているところです^^ オイルといっても色々な種類のものがありますが、その中でも美容効果に優れているもの、乾燥肌に効果のあるものを3つピックアップしてみました。
スクワラン
スクワランは、深海鮫の肝臓に含まれる液体からスクワレンという成分が日本の研究者によって発見されたのがきっかけで、のちに化粧品の成分として注目されたのが始まりです。
スクワレンは、人間の皮脂と同一成分で体内にも存在しているものなので、浸透力がとてもいいのです。
殺菌作用や新陳代謝の活性化、または古い角質をスムーズにはがしてくれたり、ニキビなどにも効果があるようです。今後も注目されそうな、日本初の天然スキンケアオイルです。
アルガンオイル
古くからモロッコの南西部にしか生息しない千年樹、アルガンツリーの種子から作られるアルガンオイルは、古代エジプトでも健康を維持するために食されていたとか。
このオイルは食用と化粧品の2種類があり、広い範囲で活用されていて、抗酸化作用・新陳代謝の促進に優れているため、アンチエイジングの美肌効果に期待できるものです。
また、悪玉コレステロールの減少にも役立つようで、モロッコの黄金とも呼ばれているそうですよ。アルガンオイルのコスメは、クレンジングを試したことがあります。オイルなのにべたべたしなくて、汚れの落ちがとても良かったです。
ツバキオイル
ツバキ油の主な成分はオレイン酸で、肌を守る皮脂に最も多く含まれているものです。乾燥肌を防ぎ、紫外線や外部の刺激から肌を守るバリア機能にも優れています。
最近使用しているのが、ツバキオイルですが、乾燥肌で悩む人のために作られたオイル美容液です。
説明書の通りに化粧水、乳液の後にツバキオイルを使っていた時は、あまりピンときませんでしたが、使用法を変えてから、今までの乾燥肌はどこにいっちゃったの??というぐらいツルツルになったので、気に入っています。ただ、敏感肌の時は使用を控えていました。
私が自然派化粧品を使用して感じたこと
今まで自然派化粧品には苦手意識を持っていました。今年になってから色々試していますが、乾燥肌にも良く、エイジングケアに優れていることを感じています。
肌の調子が良くなってくると、心も晴れやかになりますね(^v^)化粧品のブランドにあまりこだわっているほうではありませんが、これからも、良いと思える化粧品に出会いたいと思いました~。