冬になると肌がカサカナになったり、粉がふいてしまう…ということはありませんか?私も乾燥肌で長年悩んでいたので、どうして乾燥肌になるのか調べてみました。
乾燥肌の原因は角質層の水分不足
肌が乾燥したな… と感じるときは肌全体が乾いているわけではなく、肌の一番外側の0.02mmの角質層の水分が不足しているのです。潤いのある角質層は15~20%の水分を含み、その下にある表皮や真皮を外的刺激から守っています。
間違った肌のお手入れや睡眠不足などで角質層の保水システムが乱れると、角質層の水分量は低下してしまい、保湿成分が正常に働かなくなってしまいます。
乾燥すると角質層が厚くなります
年を重ねるほど肌は乾きやすくなっていきます。乾燥するのは油分が多いかどうかではなく、水分が多いかどうかなんですね。乾燥すると肌は硬くゴワゴワしてきます。足の裏がコチコチになって硬くなったりしませんか?
顔の皮膚もそれと同じで、乾燥すると硬くなってきて、角質層が厚くなってしまいます。乾燥肌になる原因を知り、正しいお手入れをしていくことが大事です。
洗顔とクレンジングは気をつけましょう
潤いを与えることも大切なことなんですが、肌をきれいにするスキンケアが原因で乾燥してしまうことがあるのは知っていましたか?
それは、クレンジングと洗顔です。乾燥が気になる場合、クレンジングオイルは使用しない方がいいかもしれません。オイルはメイクが落ちやすいのですが、洗浄力が強すぎで、皮脂まで取り去ってしまい、肌が乾燥しやすくなってしまいます。
クレンジングは、クリームのタイプがおすすめです
洗顔では、すすぎのお湯の温度に注意
高い温度のお湯で顔を洗うと、必要な皮脂まで流れ落ちてしまいます。必ず32℃のぬるま湯ですすぐようにしましょう。水かお湯かわからないぐらいの温度がいいようですよ。私もついつい、温かいお湯で洗ってしまうことがあったので気をつけます…。
乾燥肌の対策に打ってつけなのが、エデニック(edenic)のワンステップジェルです。その名の通り、ワンステップで肌にスーッと潤いをチャージ!プルプルのジェルがすーっとなじむ瞬間、美肌の基本となる潤いがワンステップで肌へ。
つけたあとも内側で潤いが巡っているようなしっとり感をキープするオールインワンのレビュー記事はこちらへ