暑い季節になってきましたが、同時に紫外線が気になる時でもありますね。室内や、曇りの日でも紫外線は肌まで届くと言われています。
シミができたり、肌がくすまないように、透明感のある美人を目指しませんか!誰でも簡単にできるケアで、どれも3分でできるものをご紹介しますね。
最後のお手入れに、蒸しタオルパックでくすみを解消
紫外線や乾燥によって疲れている肌には化粧水や美容液などでスキンケアをした最後のお手入れに、蒸しタオルのパックを取り入れるのがおすすめです。
水を含ませ、軽くしぼったタオルを電子レンジで1分間加熱します。熱くない程度に冷めたら、顔全体に当ててパックします。タオルの温感と蒸気で血行が促進されるので、新陳代謝がアップしますよ。
クレンジング剤を温めてメイクを落としましょう
肌に残った化粧品は酸化し、くすみや肌トラブルを招く原因になることもあります。
意外と多いのが日焼け止めの洗い残しで、特にウォータープルーフのものを使用している時は、クレンジングも丁寧に行います。
クレンジング剤は、手のひらに取ったら、人肌に温めてから使いましょう。これで、汚れとなじみやすくなるので、少量のクレンジングでも落ちやすくなります!
敏感肌にも優しいクレンジング剤です。
敏感肌やアトピー肌にもやさしいアクアヴィ クレンジングクリーム
メイクで透明感をアップさせます
最後のテクニックですが、メイクのちょっとしたひと手間で、透明感をアップさせます。
日焼け止め効果のあるBBクリームや、化粧下地を用意したら、鼻の両脇、口の両脇に「ハの字」に下地をぬります。下地は顔全体に塗ってしまうと、顔がベッタリした仕上がりになってしまうので、内側から外側に伸ばしましょう。
目のまわりは、囲むように下地を塗ったりしていませんか?これでは、目が小さくて腫れぼったく見えてしまい、厚塗り感が出て透明感のない、歌舞伎風メイクになってしまうので、気をつけましょう。
目のまわりの下地は、クマが気になる方も、コンシーラーを薄く塗る程度にするだけで、自然な透明感がアップしますよ!
24hコスメのコンシーラー型ファンデーションは人気があります。