ライトハウスのビューティアロマオイルをご紹介します。世界の良質な土壌で育った良質な芳香植物から1滴づつじっくり抽出した100%天然オイルです。
どんな方でも安心して使用できるように、合成香料などの化合物を一切含まずに100%天然植物原料で作っているので、精油業界からも高い評価を受けている100%オーガニックアロマオイルです。
- 本物の純度100%
- 精油業界からも高い評価
- 高品質で低価格
心も体もキレイになれる幸せアロマオイル
そもそもアロマオイルとは、植物精油・エッセンシャルオイルとも言われますが、植物の葉や花、果皮、樹皮、樹脂などから得られる純度100%天然の芳香成分で、唯一アロマテラピーで使用できる天然精油です。
ただ、いい香りがすれば何でも良いというわけではなく、精油の香りは自律神経やホルモン、免疫系へと作用しているので体内への影響を考えると品質には注意が必要なのです。本物の純度100%アロマオイルを選びましょう。
ライトハウスビューティアロマオイルは、フランス、マダガスカル、インド、オーストラリアなど、世界の良質な土壌で栽培された植物から採取した100%オーガニック精油です。
香りの効果って実は凄いんです
植物の持つ香りの力は、最近ではテレビ番組で特集を組まれたり、病院や介護施設、ヨガ教室などでも広がっています。
現代社会の中で抱えるストレスなどで疲れ切ってしまった、心・体・健康をサポートしてくれる香りの効果は、実は凄いんです。
ライトハウスビューティが高品質で低価格の理由
ライトハウスビューティのアロマオイルは、広告費、ブランド名、認証マーク、流通コストなどを抑えることで、高品質で低価格のアロマオイルを実現できました。香りごとに価格が異なっていましたが、全ての香りの価格が一律で925円(税別)になりました。
ライトハウスビューティのアロマオイルを使用してみました。
香りを普段の生活で楽しむことは趣味の一つなので、今までにもアロマバス入浴剤やフレグランスウォーターローズなどをご紹介しています。
過去にアロマテラピーの勉強をしたことがあり、アロマオイルで芳香浴を楽しむのが好きなんです。今回ご縁があって、ライトハウスビューティのアロマオイルを2つお試しさせていただくことができました。
1つ目はレモンの精油です。さわやかな香りが特徴で、気分をリフレッシュしたい時におすすめです。集中力や記憶力を高める働きもあるので、仕事の時や勉強の時に活用しても良いのです。
こちらのアロマオイルは本当に香りが素晴らしくて、まるで本物のレモンの香りみたいです。ジューシーでフルーティーな香りがします。
2つ目の精油はラベンダーハイアルティチュードです。他の精油ともブレンドしやすくて、アロマテラピーでもよく使われています。ラベンダーは、安眠をサポートすることでも知られていて、ストレスが溜まって疲れている時や眠れない時などにおすすめです。
フローラルで爽やか、さらに甘さもプラスされた香りにとても癒されます。これで1,000円以内とは思えないほど上質で気品のある香りは、疲れが溜まりやすいアラフォーの私にとって、必需品になりそうです。かなり気に入ったのでリピート間違いなしです
芳香浴の手軽な楽しみ方
アロマテラピー初心者でも芳香浴を簡単に楽しめる方法は、ティッシュやコットンなどに2滴ほど垂らすのが最も手軽です。その他は、アロマバスを楽しむのも良いですね。5滴ほど精油を落とし、よくかき混ぜると心地よい香りが浴室に広がります。
私は、昼間の集中したい時にレモンで芳香浴を、夜はラベンダーで入浴する時や寝る時に活用しています。ラベンダーの香りのおかげで、すーっと眠りにつけるようになり、寝つきがとても良くなりました。
その他の使い方
- アロマディフューザー … アロマ専用芳香拡散器具です。アロマ本来の自然な香りを長時間香りを楽しめます。
- アロマペンダント…現在話題になっています。ネックレスタイプでリラックス効果も高く、女性の間で人気沸騰中!
- アロマポット … アロマオイルと水をろうそくの熱で温めて香りを楽しみます。
- マグカップ … 少し深めの容器にお湯を入れてアロマオイルを1~2滴垂らす。手軽に香りを楽しめます。
こちらのアロマオイルは低価格なのも驚きです~。オーガニック認定を受けられるレベルで原料を選んでいるのに、あえて認証を受けていないのは、認証マークを付けることで中身が同じでも価格が倍近く上がってしまうからだそうです。
ライトハウスビューティのアロマオイルは、本物の純度100%で安心の品質なので、精油のプロや94%の人が満足しています。心と体とバランスのために、アロマオイルで芳香浴をはじめてみませんか?
ライトハウスのアロマオイルはこのような方におすすめです
- 心身の疲労、無気力
- 眠りが浅い、眠れない
- 不安やイライラが絶えない
- 仕事や勉強に集中したい
- 気分を明るくリセットしたい