きれいになりたいと願う女性は、美容師さんと仲良くしておきましょう。
驚かれるかもしれませんが、15年間ファッション誌の撮影のデレクションをし、何万人もの読者の変身企画に関わってきた人が確信を持って言えるのは、メイクを変えるより、服を買うより、ダイエットするより、話し方講座に通うより、女性の印象を決めるのは、実は「髪」です。
ファッション誌にかかわるプロの誰もが、女性がきれいになりたいと思ったら、最初に手を付けるべきは髪と考えている事実!「女の運命は髪で変わる」という本で詳しく解説していますが、顔の印象を髪で操作することは可能です。
見た目コントロールの具体例
顔の印象に最も影響するのは顔周りの毛です。中でも一番重要なのは前髪!前髪や顔周りの毛は、ほんの少し変わるだけでその変化に気づきます。ところが毛先はどれだけ変わってもほとんど気づきません。相手が男性であればなおさらです。
髪を変えたことだけを気づかれたいなら、まずは前髪を変えましょう。髪を切らないまでも、分け目を変えるだけでも雰囲気が変わります。
見た目体重も操る!
ぱっくり真ん中分けの前髪を6:4に分け、全開だった額に少しだけ前髪の影が落ちるようにするだけで、ほっそり見えるようになります。メイクでは、細く見せたい部分に肌よりも濃い色をのせて影を作ってシェーディングにしますが、前髪でもシェーディング効果は出せるのです。
美容師に実際に聞いてみた
前髪が本当に重要なのか少し疑ってしまった私は、ある美容師さんに聞いてみました。すると、このような返答がありました。「美容業界では、前髪や顔まわりの髪で95%は決まると言われるくらいです。」どうやら前髪や顔周りの髪が重要なのは、美容業界では常識のようでした。
最近の女優の髪型を見ていると前髪パッツンが増えています。たとえば前クールのドラマに出演していた榮倉奈々さんや松雪泰子さんは、可愛い印象を強調したいから前髪を下ろしていたのです。二人とも固い職業の役柄で前髪パッツンは合わないような気がするけど…。
自分に合ったヘアスタイルの提案をしてもらい、前髪の切り方などを教えてもらいました。ココナラは最近始めたばかりですが、ワンコインからその道のプロのアドバイスをもらえるのでおすすめです。
ココナラの詳しいサービス内容はこちら
女性キャスターの共通点
女子アナとキャスターのヘアスタイルは、全然違います。滝川クリステルさんや安藤優子さんなど、知性の代名詞ともいえるキャスター職の方たちにはある共通点があります。
それは、全員後頭部にふっくらボリュームがあることです。日本人は欧米人と比べると、後頭部に奥行きがなく扁平な人がほとんどです。だから後頭部にボリュームと高さがあると、欧米人の骨格に近づけるので特別感が出ます。
女性の場合は後頭部にボリュームがあると知的に見え、高く見えます。ゾンザイに扱ってはいけない人という品格が生まれるのです。キャスターたちは、それを知っているから、これでもかというくらいに後頭部を盛ります。
髪型が思うように決まらないと感じていたら、シャンプーを変えてみるとか、顔周りのヘアスタイルをチェンジするなどして、美容師さんに相談してみたらどうでしょうか?
人気のシャンプー
haru黒髪スカルププロは、抜け毛や白髪、育毛・発毛のケアがこれ1本でできるオールインワンシャンプーです。合成香料、着色料不使用、カオチン活性剤不使用、石油系界面活性剤など不使用の100%天然由来のノンシリコンです。
- 100%天然由来のノンシリコンシャンプー
- 白髪・抜け毛・薄毛を1本でケア
- 独自の発毛育毛促進成分を配合
- ノンシリコンなのにキシまず、泡立ちも良し!
- アミノ酸系洗浄成分配合
- リンスがいらないからコストパフォーマンスもばっちり
- 心安らぐ柑橘系の香り
- 安心30日間全額保証キャンペーン実施中
- 安心・安全の日本国産シャンプー
ノンシリコン特有のキシキシ感もなく、泡立ちが良いので指通りも滑らかです。1本でヘアケアできるのが人気の秘密です。
まとめ:
髪は女性にとって大事なパーツだとは感じていました。男性はほとんどが短髪ですが、女性は髪の長さが違うだけでずいぶん印象が変わりますよね。ショートで活発に、ロングヘアで大人の雰囲気に…。その中でも顔周りがそれほど重要だとは思ってもみませんでした。
私たちが想像している以上に、人の印象は髪に左右されています。髪は顔についているパーツの中で唯一メスを使わずに好き勝手に切り刻めるパーツ。つまり、最も簡単に整形できるのが髪なのです!