最近のシャンプーは、コマーシャルに力を入れているけれど、以前と比べると、高くなったように感じていませんか?
ノンシリコン、ハリ・コシ、ダメージケアなど、シャンプー売り場では、魅力的な言葉が並んでいますが…。「シリコンは悪い成分だ!」「ノンシリコンはやさしいらしい」など、どんな基準でシャンプーを選ぶかは人によって様々です。
メーカーでは教えてくれない、シャンプーの選び方を教えてくれます。
シャンプー&トリートメント鑑定バイブル
96製品の成分評価や洗い上がり、コストパフォーマンスなどが表示されています。シリコンか、それともノンシリコンなのか、シャンプー選びのホントのところがわかるようになります。
CMで見かける「レヴ―ル」はどうなんだろう?と興味があったのですが、これについても、詳しく書かれていて、5アイテムの中で、イチオシのシャンプーがわかります。
CMでよく見るシャンプーが辛口評価?
どのシャンプーかは、伏せておきますが、その内容を見て驚いたのは、有名なシャンプーの効果が不明であると書かれていること。売れている=いい製品であるとは限らないことがわかりました。
ヘアカラーも徹底調査しています
私が一番知りたかったのが、ヘアカラーについての情報です。ドラッグストアでは、様々な種類のホームヘアカラーが並んでいて、どれを選んだらいいのか、イマイチよくわからなくて。
ヘアカラーは成分を見ても、何がいいものなのか、よくわからないですよね!?
この本では、プロの目から見た黒髪&白髪用のヘアカラーの評価(スタイリスト)が書かれているので、とても参考になりました。
知りたかったホームカラーの優秀な商品がわかったのでよかったです~~さっそく、ここで高評価のものを買おうと思っています。
ここでも、CMでよく見かける商品が辛口評価でした。これも、ドラッグストアで購入しようか迷って、結局やめたものだったので、失敗しなくて良かったかな…。
その他、ドライヤー、ヘアアイロン、人気の美容家電など、この本の名前の通り、ヘアケアの最強バイブルです!
髪は女の命といいますが、私のように、「どれを選んだらいいか、わからない」と思っている方には、とても参考になると思います。