最近は本当にノンシリコンシャンプーのCMをよく見かけるようになりましたね。
「シリコンは髪に悪くない」という記事を以前にも書きました。
ノンシリコンシャンプーのCMのイメージに惑わされないために、そして、シャンプーを選ぶときの参考になるように、シリコン・ノンシリコン・自然派シャンプーの特徴をご紹介します!
シリコンシャンプーの特徴について
代表的なシリコンシャンプー
シリコンのメリット
シリコンが配合されているシャンプーはシリコンで髪をコーティングするので、キューティクルが剥がれてしまった髪でも、指通りがなめらかになったり、さらさらになるのを実感しやすいです。
早くさらさらヘアになりたい方は、シリコン入りがおすすめです。また、シリコンを使用しているシャンプーの多くは、使用感を優先しています。
泡立ちをよくする成分や、洗浄力も高めのものが多いです。念入りに泡だてるのが苦手だったり、しっかり洗いたい方に向いています。
シリコンのデメリット
シリコンは髪をコーティングする性質があるため、カラーが入りにくかったり、パーマがかかりにくいことがあるようです。
そして洗浄力が高めなので、頭皮が乾燥しがちな場合は、優しい洗浄成分を使用したシャンプーに変えると地肌も髪も改善されることがあります。
シリコンの量が多いシャンプーを使うと頭皮に残る可能性があるので、頭皮がデリケートな人は、よく洗い流すことです。
ノンシリコンシャンプーの特徴について
代表的なノンシリコンシャンプー
俳優の玉木宏さんがCMに出演している
インデイフィニ・フレグランスシャンプー(500ml・945円)
ノンシリコンのメリット
シリコンが使われていないので、カラーが入りやすかったり、パーマがかかりやすくなるといわれています。
また、ノンシリコンシャンプーでも泡立ちがよくて、洗浄力が高い物が多くなっています。
ノンシリコンのデメリット
ノンシリコンシャンプーのメーカーでも、コンディショナーやトリートメントにシリコンが入っている物も多く、ノンシリコンのシャンプーを選ぶ意味があるのか疑問に思うところも…。
ノンシリコンを気にするのであれば、コンディショナーやトリートメントもノンシリコンであるかを確認すべきです。洗浄力が強すぎて頭皮が乾燥すると感じる方は、ノンシリコンでも同じです。
自然派シャンプーで洗浄力が強すぎないものを選ぶといいですよ。
自然派シャンプーの特徴について
代表的な自然派シャンプー
uruotte(うるおって)は、ノンシリコンで自然派のシャンプーです。リンスなしでも頭皮ケアができますよ。
【無香料260ml・2520円~定期コースで割引あります。お試しセットもあり。】
自然派のメリット
一般のシャンプーと比べると価格は高めですが、その分、天然の保湿成分が多く入っています。一般のシャンプーでも、植物の力をうたったものがありますが、少ししか入っていないものが多いので注意してください。
植物由来の洗浄成分が必ずしも洗浄力が優しいとも言いきれませんが、多くのものはそのような傾向にあります。
自然派シャンプーは、植物由来の洗浄成分で、皮脂を過剰にとってしまうのを避けることができるので、頭皮の乾燥が気になる方にはおすすめです。
自然派のデメリット
化学成分の使用を極力抑えているので、一般のシャンプーと比べると、使用感で劣るものが多いです。泡立ちが悪かったり、シャンプー後に髪がきしんだりすることもあります。
この場合は、ドライヤーで乾かしたり、同じブランドのコンディショナーや、トリートメントをライン使いすることで、さらさらヘアになります。
シリコン自体は悪い物ではないので、自分に合ったシャンプーを選んで下さいね!