アミノ酸シャンプーを2種類使用してみましたので、それぞれの特徴について比較してみたいと思います。
まず初めに試したのは、うるおって(uruotte)です。東急ハンズのノンシリコン部門で1位であり、リンスがいらないシャンプーです。ノンシリコンで自然派なのが大きな特徴です。
そして、今回試したばかりのものは、馬油配合のアミノ酸シャンプー、リマーユです。ぜひ、シャンプーを選ぶ時の参考にしていただければと思います。
芸能人やモデルに紹介されているシャンプーです
うるおっては最近、美容雑誌「美ST」の10月号で、美セレブ読者モデルの愛用品として紹介されました。
一方で、リマーユの馬油アミノ酸シャンプーは、渡辺美奈代さん、東原亜紀さんといったキレイな芸能人に紹介されています。
東原亜紀さんがブログで紹介している時の写真はショートヘアでしたが、ツヤツヤでキレイな髪でした。
渡辺美奈代さんの旦那さんが経営している、アロマリラクゼーションサロン「スパ ゴールド ジャパン」にもシャンプーセットを置いているそうです。美奈代さんはロングヘアが綺麗にまとまっていました。 渡辺美奈代さんのブログ
頭皮ケアに有効なシャンプー
2点ともアミノ酸系シャンプーなので、髪と頭皮にやさしいのは同じです。うるおってはセンブリやカンゾウ、オタネニンジン、セージなど、18種類の和洋植物エキスが頭皮環境をととのえる成分となっています。
一方で、リマーユのシャンプーは、馬油が主な成分です。油でありながらも栄養とした働き、頭皮環境を整えてくれます。育毛や発毛への働きにも役立つ馬油の力って、すごいと思いませんか?
サラサラでツヤツヤの髪になるシャンプー
うるおってはシャンプーとリンスが一緒になっているという点がよくて、コスパがよい所はとても惹かれます。お試しを使用したあとに、1本購入しようかと思いましたが、サラサラでツヤツヤの髪になるかというと、もう少しツヤがほしかったです…。
でも、髪全体にふんわりしてボリュームが出るところは、とても気に入りました。リマーユはサラサラでツヤツヤの髪になりました。これは使用後すぐに実感しています。馬油の力がすごいのかもしれませんね。
コスパがよいアミノ酸シャンプー
コスパがいいのは、うるおっての方が経済的です。無香料は260mlで2,400円(税抜き)、アロマの香りつきは260mlで3,000円(税抜き)です。詰め替え用は3990円~用意されています。
リマーユのシャンプーは、250mlで2,300円(税抜き)、トリートメントは200gで2,300(税抜き)円です。残念なのは、詰め替え用は扱っていないところでしょうか。
シャンプーは検討しているようなので、今後は詰め替え用が発売されるかもしれません。家族みんなで使いたい場合は、詰め替え用がある「うるおって」の方がおすすめです。
リマーユは、馬油が好きな人、サラサラでつやつやの髪になりたい、そんなシャンプーを求めている人にはおすすめです。製薬会社が作っているだけあって、髪のお手入れ法についての解説がとても役立っています。
でも、アミノ酸系シャンプーは少し高いのが少しネックですね。
今まで、ラウリル硫酸Na配合の安いシャンプーを長年使用してきたので、さらさらの髪を目指していきたいと思っている私は、リマーユのシャンプーセットがとても気に入っています。
追記:
使い始めの頃は、リマーユのヘアケアが気に入っていましたが、しばらく使ってみたところ、評価が変わりました。詳しくはこちらのページにまとめました。