「目にあることをするだけで頭痛・肩こり・腰痛が改善します。」そんなウソみたいな本当の話がありました。NHKのTV番組「ためしてガッテン」5月25日放送の内容がとても良かったので紹介します。
発見したのは、若い女子たちが日々楽しんでいる目をパッチリさせる二重メイクアップ用品でした。実は、目は全身の筋肉と深い関係があり、老化などの原因で瞼がたるんでくると視界を遮るようになります。
すると、おでこの筋肉を使って強引に目を開くようになります。これが頭部の筋肉や肩、腰まで悪影響を及ぼし全身疲労につながってしまうのです。
これを改善するのが、手術や二重メイクアップ用品です。目をパッチリさせる二重メイクアップ用品の効果は、今や医学の世界でも注目されつつあります。見た目だけでなく体全体を若返らせる、目ぱっちりメイクの方法をお伝えします。
目パッチリ手術
目をパッチリにして頭痛や肩こりを改善する健康法があるという、ある総合病院の話です。なんと手術で目をパッチリにして体の不調を改善するそうです。手術を受けた女性によると、常に子供をおぶっていると思うほどひどかった肩こりも、すっきり改善されたようです。
なぜこんなことが起こるのかというと、そのヒントはおでこのしわにあります。私たちの瞼は老化など様々な原因でたるむことがあります。すると瞼の力だけでは目が開かず、視界が狭くなってしまいます。
その代わりにおでこの筋肉を使って瞼を持ち上げようとしますが、そのときおでこにしわが入り、常におでこの筋肉が緊張した状態になってしまうのです。
実はおでこの筋肉は、後頭部や肩・腰の筋肉とつながっているため、おでこの筋肉が緊張するとそれが全身に伝わり、頭痛・肩こり、腰痛を引き起こしてしまうことがあります。つまり、目をパッチリにする手術で瞼を持ち上げることで、頭痛・肩こり・腰痛の改善までつながるというわけです。
これが目パッチリ術の正体です。瞳孔に瞼がかかる場合や頭痛・肩こり、腰痛眼精疲労などの症状が重い場合、眼瞼下垂という病名が付いて保険適用になります。費用は保険適用の場合両眼で15,000~5万円ほどです。
ただし手術後は1~2か月後は瞼に腫れが残るため、サングラスで生活する必要があります。それでも食事や入浴などの日常生活は送れます。
肩こりや頭痛改善するパッチリメイク
目をパッチリにする方法は手術以外にはないものか…。それがあったんです。二重メイク用ののりやシールで瞼を持ち上げることで、瞼のたるみを解消できることが分かりました。
頭痛や肩こりの効果もあるのではということで、瞼のたるみと頭痛・肩こりに悩む男女5人に1週間ぱっちりメイクを続けてもらったところ、5人中4人の方が頭痛・肩こりが改善するという結果になりました。
筋肉のこり具合を測る筋硬度計で肩こりを計測したところ、その数値もしっかり改善できたのです。ただし肩こり頭痛はさまざまな原因があり、瞼が原因でない場合は改善しないこともあるので、ご注意ください。
二重メイク用品
二重メイク用品は全国のドラッグストアで数百円~2千円ほどで購入できます。最近はのりタイプ、テープタイプ、ファイバータイプなど様々な商品が販売されています。二重メイク用品を安全に使用するために、使用上の注意を必ず守ってください。
注意したいポイントは、
- 瞼に赤み・腫れなどが出た場合、成分が合っていないので使用中止する。
- 瞼を上げる際には瞼を傷つけないようにやさしく持ち上げる。
- 付けたまま寝ない。
などです。
メーキャップアーテイストの山本洋未さんが、瞼が厚くてなかなか持ち上げられない人向けのぱっちりメイクのコツを教えてくれました。
のりタイプ
- クレンジングオイルなどで瞼を吹いて接着力を高める。
- 二重にしたいラインを決めて、付属のスティックで癖付け、シュミレーションをする。
- シュミレーションしたラインにのりを幅広に塗る。
- のりが半透明になるまでしっかり待つ。
- 瞼をやさしく持ち上げて接着してしばらくキープ。そのあと微調整する。
テープタイプ
- クレンジングオイルなどで瞼を吹いて接着力を高める。
- 二重にしたいラインを決めて付属のスティックで癖付け、シュミレーションをする。
- シールを取り出すときはスティックで行い、指で触れないようにする。
- シュミレーションしたラインにシールを貼る。
- シールごと押し込むように瞼をやさしく持ち上げる。
- 1枚でうまくいかない場合はシールを2枚使用する。このとき1枚目とずらして貼るのがコツ。
あの絆創膏も使える!
くっきり二重にあこがれる20代前半女子の間で神アイテムといわれ、話題沸騰中のアイテムは、なんと絆創膏です。絆創膏の端の滑らかカーブが瞼の形に合っているので、端の部分をカットして瞼の二重線のちょっと下にピンセットで貼り付けます。すると幅広の二重瞼が完成します。
一枚の絆創膏で何本もアイテープが作れるのでコストパフォーマンスも良いです。絆創膏は防水で透明タイプがおすすめです。これならシールタイプのアイテープのように、テカったりせず自然な仕上がりになりますよ。
二重瞼にするメイクアップ用品は昔からあり、若い頃にのりタイプを使用したことがありました。頭痛や肩こりに効くという今回の話を聞き、二重テープを初めて買ってみました。確かに目はパッチリするし、視界が明るくなりますね。
肩こり・頭痛の効果は、数回の使用ではよくわかりませんでしたが、うっすら残るおでこのしわが改善できるかも?と期待をしつつ、二重メイクをしばらく続けてみようかと思います。