「タモリ式入浴法」というのが流行っているそうです。芸能界きっての美肌と言われるタモリさんは、お風呂では石けんもボデイソープも使わず、湯船につかれば体の汚れの80%は落ちると語っているそうですが、この入浴法をタレントのローラさん、歌手で俳優の福山雅治さん、俳優の妻夫木聡さんも実践しているそうです。
福山さんは自信のラジオ番組で、ももいろクローバーZに「なんでそんなに肌がきれいなんですか?」との問いに、「基本、洗わない。流すだけ」と、タモリ式入浴法を熱く語っているそうです。
「元々乾燥肌だったけど、それは表面が乾燥しているだけで、人間の体は内側は潤っているらしい。だから脂が出てくるからといって拭いてはダメ。脂が保湿してくれているから。」このように語っている福山さんは、女性顔負けの美容論ですね~。
現在、洗わない人が増えています
タモリ式入浴法のように、洗わない人は現在増えているそうです。ヨーロッパなどに比べて水が肌に優しく、清潔好きの日本では洗うことが好まれますが、その結果、肌に必要な皮脂まで失われてしまって、乾燥や敏感肌に悩む人も多いのです。
最近は、失われた皮脂をボディミルクやクリームで補うよりも、自分の皮脂で勝負しようという流れになってきているそうです。
去年からのオイルブームでもわかるように、肌には脂が必要という認識が広がったことも、洗わない入浴法の流れにつながっているようです。肌の水分量は若い頃とほとんど変わらないですが、皮脂は大幅に減少してしまうそうです。
このことは、自分の肌でも実感しています。顔のお手入れは皮脂が不足しているせいもあって、油分のあるクリームを足すのが好みです。
洗わない方法を実践するのは難しい気が…
湯船には5分以上つからずに、体を洗う時もナイロンのタオルを使ってはダメなんだそうです。この考え方は顔周りと一緒で、加齢によって、皮脂の分泌が少なくなっているところに泡だてた石鹸をつけてナイロンタオルでこすったら、肌の表面はやすりにかけられたようにボロボロになってしまいます。
湯船につかる時点で汚れは落ちるので、お湯につかったままか、シャワーで浴びている時に手で全身を撫でるだけでもOKなんです。洗わない入浴法というのは以前から知っていましたが、ずっと洗う習慣があるので、実践するのが難しいんですよね。。。
手で体を撫でるように洗う、というのはやっていますが、使っているボディソープがなくなったら試してみようかと思っています。