手ぬぐい美容法を取り入れるようになってきたら、肌がツルツルになってきたので、その効果に驚いています。
今は、赤ちゃんのおむつというと、紙おむつが主流ですが、昔はさらしを使っていたのです。このさらしが手ぬぐいの素材で、肌にやさしくて、洗うほどに手触りがよくなる木綿の布です。
手ぬぐいは薄くて扱いやすく、指先に巻いて小鼻の周り、耳の後ろなどに気持ちよく洗えて、硬くなった皮膚や古い角質を取り除いてくれるのです。簡単なのに効果のある手ぬぐい美容法についてご紹介します!
ひじやひざ、かかとのガサガサが気になる時
お風呂に入り、全身を洗った後、お湯で濡らした手ぬぐいを固めに絞り、指に巻きつけたら、円を描くようにクルクルマッサージします。
顔よりも少し強めの力で行ったら、保湿クリームを塗ります。続けて行うと、スベスベになりますよ~。
唇がカサつく、色のくすみが気になる時
お湯で濡らした手ぬぐいを固めに絞り、指に巻きつけます。唇をクルクルと円を描くようにやさしくマッサージします。
手ぬぐいの細かい繊維が、唇の剥がれた薄皮などをキャッチしてプルプルの唇に!最後にリップクリームで保湿するのをお忘れなく。
小鼻の周りの角栓、黒ずみが気になる時
お湯でぬらした手ぬぐいを固めに絞り、指に巻きつけます。クルクルと円を描くようにマッサージすると、毛穴の汚れを除去し、黒ずみを解消します。
注意点は、力を入れて擦らないようにすること、そして週1回だけにしておきます。
以上3つの手ぬぐい美容法は、石鹸なしでマッサージをします。
日焼けした後の鎮静にコールド手ぬぐい
濡らした手ぬぐいを固く絞り、氷か保冷剤を包みます。日焼けした後の肌に当てるだけで肌の鎮静に効果がありますよ。
スチーム手ぬぐいで肌がしっとり潤う
洗顔後の顔に保湿クリームを塗ります手ぬぐいを濡らして軽く絞り、電子レンジで1~2分温めます。温めた手ぬぐいを縦半分に二つ折りし、顔全体を覆うようにのせて5分間スチームパックをします。
血色がよくなり、肌がしっとり潤いますよ。また、ドライアイが気になる時は、瞼の上にのせても効果があるようです。
手ぬぐい洗顔美容法はホントにおすすめなので、気になる人は口コミをチェックしてみて下さい!